Home > 製作道具 | 自作ナイフ友の会 > 第五回 自作ナイフ友の会

第五回 自作ナイフ友の会

  • 最終更新: 2011-06-12 (日) 10:45

こいのぼり

知人のNさんが、ナイフを作られましたのでご紹介します。
Nさんは20代前半の好青年、そして将来有望なホープです。
そんなNさんのナイフです。

綺麗な筒型のナイフ。持ち手のところは結構、角ばっていますが、この形が持ちやすいとのことです。
ご本人に、ナイフのイメージをお聞きしたところ、「しいていうなら形が、こいのぼりに似ているかなぁ」とのこと。なるほど。

製作にあたって、Nさんが参考にしたナイフ。(上側)
楽器修理などされている職人さんが使われているナイフですが、確かにこちら、角ばっていますね。

実は結構大きなナイフだったので、刃先が何cmあるか測ってみました。
ちょっと測り方は違うでしょうが、6cm位はありそう。ヤバイですね。

なぜかというと、知人が以前、酔っ払ってフラフラ歩いていたら警察官から職務質問されたとのこと。そのとき、たまたま製作用のナイフをかばんに入れていたのですが、大きなナイフだったので、銃刀法違反で捕まっちゃったんですね。
本当かどうか分かりませんが、注意するに越したことはないですね。

こいのぼり、銃刀法違反に興味のある方はこちら。

館林さくらと世界一こいのぼり里まつり

銃砲刀剣類所持等取締法

次回、不定期更新。友の会、お楽しみに!


Comments:0

Comment Form

ログイン情報を記憶する

Trackbacks:1

トラックバック用URL
pingback from ナットと自作ナイフのご紹介 - violin@toramoku 11-06-12 (日) 11:03

[…] 人が自作ナイフを作られましたのでご紹介します。 ご覧下さい。→第五回 自作ナイフ友の会 […]

Home > 製作道具 | 自作ナイフ友の会 > 第五回 自作ナイフ友の会