- 最終更新: 2010-11-07 (日) 23:27
毎年恒例の弦楽器フェア。短時間ですが、今年も行ってきました。
お馴染みの科学技術館です。
皇居のお堀そばにあります。まったく関係ないですが、最近は皇居周辺をジョギングする「皇居ラン」がはやっていますね。私もいつかデビューしてみたいものです。
トーンウッドさんのブース。
手持ちの材料のストックがいくつかあるので、今回は長時間眺めることもなくご遠慮しました。
タツノヤ商会さんのブース。大きいです。
おまけに楽器も展示していました。タツノヤさんが楽器を展示していのは少し違和感があるなあ。まあ、私の中の勝手なイメージです。
アルシェさんのブース。高級感がありますね。
最近、全くバイオリンを弾かないのに弓が欲しいと感じるこの頃。
こちらのブースは広さはありませんでしたが、びっくりするぐらい高価な楽器を展示していました。
Fagnolaの珍しい本も販売していました。
さて、2010年度ですが、人手は昨年と同じくらいでしょうか。
ただ、数年前のように、うるさいくらい皆が試奏しているような状態からすると少し寂しいですね。
国内外の楽器(おもに新作、中にはオールドも)を手にとって試奏できるまたとないチャンスですので、興味ある方は一度、行かれると良いと思います。
○参考リンク
日本弦楽器製作者協会
Comments:0
Trackbacks:1
- トラックバック用URL
- pingback from 弦楽器フェアに行ってきました。 - violin@toramoku 10-11-07 (日) 23:32
-
[…] 2010年弦楽器フェアのページ […]