Home > 楽器製作 > 2009年弦楽器フェア

2009年弦楽器フェア

  • 最終更新: 2009-11-23 (月) 0:28

毎年恒例の弦楽器フェア、今回も少しお邪魔してきました。

stringsfair2009_1

今年は不況の関係もあり、例年に比べて少し規模を縮小しての開催みたいですね。
残念ですが、まあ開催されるだけ有難いですね。

stringsfair2009_2

毎度のトーンウッドさん。いつもはここで材料を買うことが多いです。今回はチェロ用の指板で良いもの(安いもの)があればと思っていましたが、やはりそれなりにするのですね、チェロは。

stringsfair2009_3

バッハマン。こちらはまだ若い材料ですが、品質は良いと思います。3年位前からフェアにくる度に欲しいな~と思っていましたが、今回、ヴァイオリン用の表板をついに購入してしまいました。(裏板はほぼ売り切れ状態でした。) お値段は約6,000円位。高いか安いかはどうでしょう!?

こんな感じで約半日、弦楽器フェア会場をうろうろしていました。しかし、ごめんなさい、写真はほとんど撮っていないんです。
気のせいか、人手もイマイチのような気がしました。来年は活況になっていると良いですね!


Comments:0

Comment Form

ログイン情報を記憶する

Trackbacks:1

トラックバック用URL
pingback from 遅くなりましたが弦楽器フェアをアップ - violin@toramoku 09-11-23 (月) 0:34

[…] 2009年弦楽器フェア […]

Home > 楽器製作 > 2009年弦楽器フェア