ホーム > タグ > 機械式時計
機械式時計
機械式時計に入門!?
- 2010年07月04日 (日)
- 雑記
腕時計に拘りがるわけではありません。
むしろ、全く興味なくて、今までは10年前に知り合いから貰った!1万円位の時計をしていたわけです。
この時計が先日STOPしてしまいました。
勿論、電池切れな訳ですが、改めてまじまじと見ると、結構汚れています(^^;
ケースは勿論、ベゼル(回転しない似非飾り)の文字もこすれて消えかかってます。
それに年齢的にこの時計は余りマッチしていないような気もします。
インターネットでリサーチすると色んな情報があります。
例えば、「腕時計には自分の年齢と同じ金額をかけるべきだ」という話。
仮に30歳なら30万円、50歳なら50万円ということです。
皆さん、こんな時計持ってるのかな?
恐ろしいですね、私にはとても無理です(^^;
ということで、少し興味も出てきたので色々調べていたわけです。
候補は以下の通り。シンプルでなるべく飽きないようなものというスタンスです。
SWISS MILITARY エレガント ML-100
実物は玩具みたいなのかな? もっとお金出せよ!というのは無しの方向で。
→タナカ時計店「ELEGANT ML 100」
SKAGEN basic titanium mens T233XLTMN
綺麗だなーと思いますが、仕事にしていくのはちょっとキツイですね。
IWC スピットファイア マークXV クロコレザー
これ良いけど、えらい高いなぁ。
→楽天「IWC IW325502」
SEIKO SPIRIT スピリット SMARTシリーズ エコテック ソーラー SBPV011
SEIKOのSPIRITは、仕事時計として良さそうですね。
CASIO OCEANUS Manta OCW-S1400-1AJF
これちょっと煩そうな感じかなぁ。まあ、ちょっとゴテゴテしてるので仕事時計としては不可。(それ以前に価格面で不可)
→タナカ時計店「OCEANUS Manta OCW-S1400-1AJF」
ORIENT SWIMMER WW0021VD
この時計もシンプルでよいなぁ。
ORIENT ORIENT STAR Classic 自動巻き WZ0071EL
これ良さげ。うん? クォーツじゃないなぁ。
→タナカ時計店「ORIENT STAR WZ0071EL」
SEIKO MECHANICAL SARB021
これシンプルで良い感じ。
→タナカ時計店「Mechanical SARB021」
ということで気になる時計を拝見しに、ビックカメラに通うこと数回です。
改めて見ると、機械式時計って味があるなぁ。
ゼンマイの力で精一杯動いている感じがします。1日で数十秒くるってしまいますが、それも愛嬌。
ムーブメントの動きを見てるだけでもなんだか落ち着く(^^;
欠点はちょっと重いことですかね。機構的に仕方ない。あとは若干お値段が張ること。自動巻きでも土日に時計していなかったら止まってしまうこと位でしょうか。
ものづくりに興味がある私としては惹かれるものがありますね。ましてや職人の手がかかっているとなると。
ということで、今回は上記で紹介しているセイコーの時計を購入しました。
オリエントスターと迷いましたが、シンプルで長く使えそうなものという基準で。
SEIKO メカニカルシリーズ SARB021
(ビックカメラで実売4万円前半)
写真だと親父くさく見えるかもしれませんが、実物を見ると結構高級感があって良いですよ。(タナカ時計店さんのサイト参照)
(価格帯的には時計マニアの方からは時計と見なされないかもしれませんが・・・。)
機械式時計。
大人の趣向を満たす魅力がありますね。
ドツボにはまらないよう、楽しみたいと思います!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 機械式時計